
レベル補正の存在に気づかなかった私の体験談です。
もくじ
ゼノブレイド2にドハマりしたので無印に手を出す!
ゼノブレ2が楽しかったから無印やるンゴ

ゼノブレイド2は1週目をしっかりやりこんだ後に、2週目もササっとクリアしました。
戦闘とストーリーとキャラクターとやりこみ要素に心打たれたんですよね~
ってそれ、ほとんどすべての要素ですね。
ゼノブレ2が面白かったので、無印もやることにしました!
↓ゼノブレイド2の記事はコチラ
しまった…new3dsとWiiどっちも持ってない!

現状ゼノブレイドを遊ぶには、3DSかWiiかWiiUを買うしかありません。
私は軽くプレイしたいだけだったので、とりあえず3DSを選びました。
new3DSは売ったので手元にありません…なのでメルカリで2DSLLを購入しました。
ゼノブレイドの戦闘がつまらない…
クリアすることが目的なので、低レベルでひたすら突き進む

基本的なプレイスタイルは、サブクエストそっちのけで、初期3人メンバーをメインにしてストーリーを進める感じでした。
クリア時間は50時間。
後半はレベルが足りな過ぎて、計10時間ほどレベル上げをしてた気がします。
プレイした感想としては、戦闘がしんどかった…ですね。
レベル補正が厄介…攻撃が当たらなくなる
Lv差 | 自ガード率 | 物理ダメージ |
-20 | -100% | 50% |
-5 | -25% | 75% |
0 | 0 | 100% |
5 | 25% | 125% |
20 | 100% | 200% |
本当はもっと細かいんですけど…こんな感じです。
そして、レベル差が6ほど(?)あると、通常攻撃が当たらない仕様があります。
この仕様ボス戦で攻撃が当たらなくなるから、面白くないんですよ…
プレイして35時間あたりでこの事実に気づき、仕方なくレベル上げをすることに…
ゼノブレ2ではこんな仕様なかったので、ビックリですよ。
戦闘がつまらない要因を軽くまとめてみた
やっかいな敵
- テレシアは攻撃が当たらない
⇒「モナド・疾」を使うしかない - 機神兵は攻撃が1ダメージ
⇒「モナド・機」を使うか専用武器を使うしかない
攻撃が当たらなかったり、ダメージが通らない厄介な敵です。
まぁ、これは攻略法があるんで良いんです。
つまらない要素

- 未来視で8秒ぐらい操作できない
⇒ピンチになるとこればっか… - レベル補正で攻撃が当たらない
⇒レベル上げしないとボスが倒せない… - 全員転倒・睡眠が多い
⇒操作できないだけの時間… - ターゲット強制変更
⇒順番に敵を倒せない - 敵の連携攻撃が始まると操作できない
⇒やられるのをただ見つめるだけ… - ボスでレベルが足りない
⇒最低でも10時間レベル上げ
未来視とは大ダメージを受ける前に、事前に何の攻撃がくるか教えてくれる要素です。
とにかくピンチになったら未来視ばかりでウンザリします。
敵に囲まれて超絶ピンチになると、未来視が連続で入りほとんど操作ができなくなります。
操作ができない無の時間が多いこと多いこと…
死を受け入れるから、プレイさせてくれって思いました。
正直、戦闘はほとんど楽しめませんでしたね。
ゼノブレイド2を楽しめた自分が、無印を楽しめなかったのにビックリ
無印のストーリーは良かった

ゼノブレイド2をプレイした後に、無印をプレイしたわけですが。
思った以上に話が残酷だったり、辛い展開が多かったり、終始シリアス目のストーリーでした。
それ故に、ラスボスを倒した後の平和な日常を見たときは、目頭が熱くなりましたね。
ただ、個人的にはゼノブレイド2みたいな、ギャグ展開ありのアニメっぽい物語の方が好みです。(これは人によるね
シュルクが穏やかじゃない

戦闘中や戦闘後のシュルクがうるさすぎる…!
スマブラとかゼノブレ2のイメージしかなかったからビックリでした…
レベル補正がつまらないだけで、戦闘自体は楽しい

チェインアタックで「崩し⇒転倒⇒気絶」で敵をボコボコにするのは楽しいです。
レベル上げでザコ敵を倒す作業は、思ったほど苦じゃなかったので、戦闘自体は楽しいんだと気づきました。
おそらく、もっとレベルが高い状態でストーリーを進行すれば、もっと楽しめたんじゃないかなと思います。
逆にサブクエストを消化し過ぎたりすると、レベルが上がりすぎて敵が弱くなって、戦闘がつまらなくなるみたいです。
本当にレベル補正だけは、何も面白くなかったなぁ…という印象。
3DSでのプレイはおすすめしない

グラフィックがジャギジャギなので、かなり萎えますよ。
WiiUを買うと「ゼノブレイドクロス」と「ゼノブレイド」が遊べるので、そっちを買うことをオススメします。
ちなみに私は「ゼノブレイドクロス」も遊びたくなったので、メルカリで2DSLLを売ってWiiUを手に入れました。
最初からWiiUを買えば良かったと思いましたね…(汗
WiiUの黒チョーカッコいい!
まとめ

無印はレベル補正に気を付けようぜ!
ストーリーを進める合間に、サブクエを堪能するとレベルが上がりやすいようです。
私のようにストーリーだけを進めていると、ボスで詰みますよ。
ゼノブレ2で無印に興味を持った方は、レベル補正にご注意を!
コメントを残す