
![]()
1週目のやりこみ要素を効率的に消化しちゃいましょう!
あなたにも役立つ情報があるかも?
もくじ
ゼノブレイド2のやりこみ要素を効率的に堪能しよう!
100時間プレイして本編クリア

ゼノブレイド2はちょー面白いですよ!
本編はクリアに100時間かかっちゃうほどの大ボリュームでした!
ということで、2週目に入る前にやりこみ要素を片付けようとネット調べてみたところ…
ユニークモンスターの討伐、最強武器集め、レアブレイド集め、キズナリング、ブレイドクエスト、傭兵団、発展度…と色々やるべきことが多いことに気づきました。
やることが多いので、プレイ時間の見積もりができないレベル…本当に想像できませんでした。
260時間プレイしてもまだまだ終わらない!

現段階ではプレイ時間は260時間です。
260時間はゼルダの伝説ブレスオブザワイドでいうと、私が「マスターモードのマップ100%、全祠攻略、全武器強化、コログ900個」を終えるまでにかかった時間ですよ。
なんてボリュームだ…!!!
現状、なんとか44体中37体のレアブレイドのキズナリングが埋め終わったところです。
まだニア・ビャッコ・ヤエギリ・ハナバスター・シュルク・フィオルン・エルマのキズナリングが完了してません。
とりあえず残りは2週目プレイ時に回すことにします。
「黄金のイーラ」が終った後に、満を持して2週目をするのです!
やりこみ要素=「ブレイドとの絆を深める」こと
キズナリングが埋めがメインの目的

ゼノブレイド2のやりこみ要素は全て”ブレイドとの絆を深める”要素に集約されます。
というのも、ブレイドはブレイドクエストを完了させない限り、キズナリングが全て埋まりません。
ブレイドクエストをクリアしてキズナリングを埋める。
これがゼノブレイド2の基本的なやりこみ要素だと思います。
ブレイドクエストのムービーは見ごたえあり
ブレイドクエストには丁寧に作りこまれたイベントムービーが用意されています。

こんなぎこちない笑顔や

こんな笑顔も
ブレイドクエストでしか見ることができない、ブレイドの知られざる一面を楽しむことができます。
「お前…そんなに笑うんか!」って思うブレイドもいるので、ムービーでの発見が多く面白いです。
というか200時間以上プレイしてるのに、観たことない作りこまれたムービーを楽しめるなんて…なかなか無い体験です。
是非、あなたも頑張ってプレイして、全員分のブレイドクエストを堪能してみてください!
ですが、実際問題全員分見るのはかなり大変なんですよね…
そもそも全レアブレイドを集める段階からハードルが高いです。
クソゲーだも!!と怒らないで

時にはあなたはこんな風に思うことがあるでしょう…
諦めたくなる要素も多いので、当記事では楽しく効率的にやりこみ要素を消化するためのポイントをまとめることにしました。
私の体験を踏まえて、最低限抑えておいた方が良いポイントだけをざっくりとまとめます。
それは全て、あなたにゼノブレイド2の世界を楽しんでもらうためです!
やりこみ要素ざっくりまとめ

これから解説することまとめ
- レアブレイドをすべて集める
- ホレルゲンでキーキズナギフトを開放する
- 傭兵団でキズナリングを埋める
- 埋まらないものは手作業で埋める
- ブレイドクエストを堪能する
- 全員とキズナリングコンプリートする
レアブレイドを効率よく全部集める方法
イベントで集める

- リンネ:グーラ トリゴの街 雑貨屋で50万Gで購入
- カサネ:スペルビア帝国 下層 ハンザッグ荒野でサルベージ
- ムスビ:通常クエスト「安穏」をクリア
- テンイ:王都テオスアウレ 裏門の「ひび割れた壁」に血をささげる
- ミクマリ:帝都アルバ・マーゲン 情報屋から「コアクリスタル狩りの情報」を入手して話を進める
- セオリ:ミクマリのキズナリング四列目の解放してからフォンス・マイム港に行く
上記のブレイドは同調で手に入らないブレイドです。
イベントを進めて入手しましょう。
同調して集める

ひたすらエピック・コアクリスタルを使いましょう!理由は確率が一番高いから!
ちなみにステータスの運を上げてから使うとレアブレイドが出る確率が上がるので効率的です!
確率が高い状態で使ったハズなんですが、私の場合80個使っても1度もレアブレイドを引けませんでした。(泣
結局レア・コアクリスタルを思考停止状態で400~500回使っていたら全て揃いました。
エピック・コアクリスタル集めとかやりながらなので、レアブレイド集め集計すると15~20時間ほどかかった覚えがありますね…
参考にしたサイト:ゼノブレイド2 エピック・コアクリスタル集めを極めよう効率重視
エピック・コアクリスタルを効率よく集める方法
ユニークモンスターにドライバーコンボを叩き込め!
ハナDJ「YO!YO!ですも !YO!YO!ですも! ですもの最近は~ コア集め~ですも~ 今日も 昨日も おとといも エピックコアいっぱ~い そゆことですも~」
#ゼノブレイド2 pic.twitter.com/2IflYK0ZUe— sunegezonbi (@sunegezonbi) 2018年7月11日
こんなテンションでやっていきましょう。
- 暴走のフェーリ:世界樹 中層 ラキア第5エレベーター
- 第六世代のゲヴァルト:世界樹 中層 第三層シェハキム
- 吸血貴婦人のマモ:インヴィディア 頭部 竜の胃袋
ユニークモンスターに対してドライバーコンボ叩き込みましょう。
ドライバーコンボを完了すると、本来倒さないと入手できないエピック・コアクリスタルをドロップします。
ドライバーコンボを効率よくキメよう

- 【武器】ゴールドチップでドロップ率を上げる
吸血貴婦人のマモン:インヴィディア 頭部 竜の胃袋
*クエスト:「巨神獣の研究者」クリア後に行ける - 【アクセサリー】クロックアップリストでクールタイムを短縮する
邪眼のネビュラ:モルスの断崖 上層
ヴァッヘ・タオース:世界樹 中層:第七外郭エアポート
デュラン・ロイヤル:第一低軌道ステーション 下層アイオーン格納庫前 - 【アクセサリー】ベータスコープでブレイクさせやすくする
刀狩りのエドモン:スペルビア帝国 下層 エグル廃桟橋
天輪拳のリーチ:リベラリタス島嶼群 イヤサキ海域 イシェバ港 - 【ハナライズ】スキルRAMトレジャーセンサーVでドロップ率を上げる
「猿でもわかる超技術」入手で開発可能
世界樹 下層 スカイブリッジの先の宝 - 【ブレイド】シキの宝物知識でドロップ率を上げる
- 【アシストコア】スイッチ短縮でクールタイムを短縮する
上の準備した方がいいものは、ドロップ率を上げるのに効果的な要素です。
ゴールドチップとクロックアップリストさえあれば問題ないですね。
欲を言えば【ハナライズ】のトレジャーセンサーVがほしいって感じです。
準備できたら、好きなユニークモンスターにドライバーコンボを叩き込みましょう。
ドライバーコンボのやり方
エピックコア集めですも!ももももも~~~~~!#ゼノブレイド2 pic.twitter.com/QiLOF776TU
— sunegezonbi (@sunegezonbi) 2018年7月11日
- ヒカリ:ダウン担当
- 斧系 :ライジング担当
- スザク:スマッシュ担当
*レックス以外はブレイクを頑張ってもらう
ドライバーコンボでモンスターの状態を「ブレイク>ダウン>ライジング>スマッシュ」と変化させていきましょう。
ブレイク状態になったら、ヒカリ「アンカーショット」⇒斧系「パワースライド」⇒スザク「スマッシュウィング」って感じで連携です。
レックス以外のブレイドは「ブレイク技」を持ったブレイドだけで編成するとやりやすいですよ。
戦闘解説動画つくったのでよかったら見てね!
ドライバーコンボ、ブレイドコンボ、フュージョンコンボ、チェインアタック、属性玉も解説!
アニメのあとに難易度 極 で最強のユニークモンスターに挑戦しています!
街の発展度を一瞬でMAXにする

99個買って99個売るを繰り返すだけ
各街の雑貨屋で雑貨99個買って99個その場で売るのを繰り返しましょう。
何回か行うことですぐ発展度はすぐMAXになります。
発展度が上がると傭兵団の任務が増えるので、早めにやっておきましょう。
権利書を全部ゲットして走る速度UP

1つずつ商品を買うと権利書が販売される
発展度を上げて、各お店の商品をすべて揃えましょう。
そして、1つずつ商品を買いましょう。1度店を出て再び店を覗くと権利書が販売しています。
権利書を買うことで、歩くスピードが上がったり、ドロップを披露範囲が広がったり、お金・経験値がアップしたり、します。
権利書を買ったお店は、お店の名前の横に星マークがつきます。分かりやすいですね。
傭兵団レベルをガシガシ上げる

ナナコオリがなんとかしてくれる
傭兵団ポイントが高い任務を積極的にクリアして「nextメーター」をガシガシあげましょう。
あと、ナナコオリの任務が10分以内で終わるので、ひたすら繰り返したらOKです。
というか、ナナコオリのブレイドクエストに着手すれば分かるのですが、やらざるを得ないのです。(トラウマ
MAXまでためると傭兵団レベルが上がるクエストを受注できるので、インヴィディアのフレースヴェルグの村のユウに話しかけましょう。
キズナリングを効率よく埋める方法
キーキズナギフトをどんどん解放する
「エクスパンション・パス」は買った方がいい

キーキズナギフトを自力で解除していくには、ポーチアイテムをゴリゴリ使えばいいんですが、単純作業故にかなり消耗します。
やりこみ要素に本気で取り掛かろうと考えてる人なら、素直に「エクスパンション・パス」買った方が言いでしょう。
2018年9月14日に、ソフト1本分のボリュームがあるとされる「黄金のイーラ」が配信されます。やりこむ方は買って損はないでしょう!
ホレルゲンで信頼度爆上げ

それから、やりこみ要素を効率よく消化できるメリットがあります。
「エクスパンション・パス」DLC3で配信された「ホレルゲン」を使うことで、1回使うごとに信頼度が3,000増加するんです!
イベントはアヴァリティア商会の宿屋レムレイトに泊まると発生します。

「ホレルゲン」の素材である「ドキドキシソウ」はルクスリア王国>空中玉座>とざされた鉱石場にあります。
- ドキドキシソウ 1個
- 【果実】ハゴロモピーチ 2個
リベラリタス島嶼群 イヤサキ島 イヤサキ村 北の畑 - 【果実】サンプキン 2個
グーラ トリゴの街 上層 蒼天のクチバシ(秘境) - 【草花】サチベリア 1個
グーラ トリゴの街 上層 右半身 トリゴの花畑
グーラ トリゴの街 上層 右半身 蒼天のクチバシ(秘境) - 【果実】めろめろめろん 1個
アヴァリティア商会 飛行甲板 畑
これでキーキズナギフトは余裕です。
キズナリングをどんどん埋める
ナナコオリがいたらライブで埋めよう

ナナコオリの傭兵団の任務が1回あたり10分以内で終わります。
ひたすら繰り返すだけでキズナリングがガシガシ埋まりますよ。
「~を倒そう」「~を達成しよう」とかは傭兵団で埋まらないので、自力でやるしかありません。
それ以外はライブでブン回しましょう!
ナナコオリゲット前なら

怪力持ち

森林学持ち

グーラの「木材の加工」任務を、キズナリングを育てたいブレイドを連れて何回も受注しましょう。
推奨フィールドスキルの合計値を6にすると7分で終わります。レアブレイドじゃなくてもコモンでも問題ないです。
7分ごとにキズナリングがポンポン埋まってきます。
ブレイドクエストを攻略しよう!
ブレイドクエストごとのプレイ時間目安
ブレイド | プレイ時間 | 発生条件 |
グレン | 1時間 | |
ヂカラオ | 45分 | キーキズナギフトLv3 |
ヴァサラ | 1時間 | キーキズナギフトLv3獲得 |
ユウオウ | 30分 | キズナトーク「ユウオウの提案」を見る |
クビラ | 45分 | キーキズナギフトLv5獲得 |
イダテン | 45分 | キーキズナギフトLv5 |
ホタル | 1時間 | セースロア水田の北西隅にいるジーナ(朝限定)と会話した後 |
カサネ | 45分 | イベントでブレイド入手 |
ミクマリ | 45分 | 情報アイテム「コアクリスタル狩りの情報」入手 |
セオリ | 1時間 | ミクマリのキーキズナギフトLv4解放 |
ミクマリとセオリ | 45分 | ミクマリのキズナトーク「ぎこちない――」を見る |
トキハ | 1時間15分 | ノーヒントで発生させるの辛い |
ザクロ | 30分 | キーキズナギフトLv5獲得 *18:00に出現 |
アザミ | 45分 | 傭兵団任務「怪しい人物の行動監視」にアザミを派遣 |
ナナコオリ | 10~15時間 | キズナトーク「まだ馴染めなくて」を見る |
ニューツ | 1時間 | |
ウカ | 1時間 | フォネクス会話Lv2以上 |
リンネ | 1時間 | キーキズナギフトLv5獲得 |
ムスビ | 2時間 | 日中限定 |
シキ | 30分 | キーキズナギフトLv5獲得 |
ライコ | 45分 | |
ヤエギリ | 1時間 | キーキズナギフトLv4解放 傭兵団任務「話があるんだ!」 |
イブキ | 45分 | キーキズナギフトLv5獲得 |
コスモス | 1時間 | キーキズナギフトLv4解放 |
テンイ | 1時間 | キーキズナギフトLv5獲得 |
メイ | 1時間 | キーキズナギフトLv5獲得 |
メノウ | 1時間 | キーキズナギフトLv2獲得 |
ツキ | 45分 | ツキのキーキズナギフトLv3獲得 宿屋前のエルム広場でイベントを見る |
テロス | 30分 | キーギズナギフトLv4獲得 |
ハナバスター | 30分 | |
ヒバナ | 30分 | キーギズナギフトLv5獲得、激熱料理Lv4獲得 |
カムヤ | 30分 | キーギズナギフトLv5獲得 |
一切迷わずにプレイしても25時間以上はかかる
上記のプレイ時間の目安は、攻略サイトを見ながらのクエスト発生以降のプレイ時間です。
25時間~40時間はかかります。フィールドスキルや素材の都合でもっと増えるかもしれません。
フィールドスキルや素材が揃っていれば、1つ1つはそんなに長くないので、やろうと思えば意外とすぐ終わりますよ。
YOUTUBEで「ブレイド名 ブレイドクエスト」で検索するとプレイ動画があるのでとても参考になります。
参考サイト:ブレイドクエスト
イベントを消化する際の小さい注意点としては、対象のブレイドがパーティにいることで発動するイベントは、基本的に同調した本人でないと発生しないです。
「レックスが対象のブレイドを連れているのになんで発動しないの!?」と思った方は、同調した本人に変更しましょう!
私の場合ヤエギリのザマンの会話イベントが発生しなくて…「あれ?」と思いました。
「ナナコオリの挑戦」がえげつない

ニコニコ動画:【ゼノブレイド2】傭兵団周りセリフ集
「ナナコオリの挑戦」は傭兵団の任務を100回~150回ほど繰り返さないといけません。
とはいえ「推奨フィールドスキル持ち」を派遣させれば6分~2分で終る任務です。
2分で終わるメンバーの一例
ボーカルレッスン1

固定メンバーで繰り返すのも良いですが、レアブレイドのキズナリング埋めをしながらやると、苦じゃないかもですね。
私は着手段階では傭兵団でキズナリングが埋まる効率性に気づいてなかったので、ずっと固定メンバーでぶん回して非効率なことしてました。
その他大変だったこと【個人的な思い出】
フリーズがつらい

傭兵団画面でフリーズした時の写真
バージョンアップで追加要素がどんどん増えるのは嬉しいんですが、フリーズも多くなっていった印象でした。
本編プレイ中1回、やりこみ要素プレイ中4回、ほどフリーズしましたね。
バージョン1.5.2では、敵を倒すことがクリア条件となっているクエストで、必殺技でトドメを刺すとフリーズします。
回避するには敵にオートアタックや単発のアーツでトドメを刺す必要がありました。
当バグは2018年9月14日のアップデートで修正されます。
参考サイト:Ver. 1.5.2の不具合について
進捗状況管理がつらい

やることが多すぎるので「次は何をやればいいんだ?」状態に陥ります。
最初は紙に書いて進捗状況を管理していましたが面倒になりました。
なので、ブレイド一覧画面で”ロック解除したブレイドはやりこみ済み”というメモ方法を取りました。
ブレイド一覧画面がだんだんとスッキリしていく様を見て、モチベーションも向上しました。
↓これ進捗管理にいいかも!
Xenoblade 2 Blades Tier List Maker
TIGER! TIGER!がつらい

ハナを強化するためには「TIGER! TIGER!」を繰り返しプレイしないといけません…
1プレイあたり2分ほどですが、ノーダメ、ノーキル、全アイテム回収をしないと、貰えるエーテル結晶が少ないんですよね…辛すぎる…
でも、今思えば別に「TIGER! TIGER!」はやらなくてもいいかなと思います。

「エキスパンション・パス」があるとエーテル結晶 60000個ゲットできますし、2週目の要素では経験値と引き換えに交換もできます。
「エキスパンション・パス」の60000個じゃ足りない場合は、ちょっとだけプレイするといいでしょう。
クビラの成長完全リセット

クビラのブレイドクエストをクリアすると、キズナリングは完全にリセットされます。
信頼度も0になるので、キーキズナギフト開放からやり直しです。
覚醒して本気を出したという演出なのですが、ちとつらい仕様です。(泣
ラスト1つのキズナリング埋めがブレイドクエストだったので…なおさらショック!
でもあの笑顔を見たら許せる!(詳細はプレイしてみてね!
むすびのおむすび素材集め

- ルビーマンゴスチン30個
- ソルティーソイル310個
- フォルタ410個
- ナナイロナマコ180個
- ブレスチャコール90個
ムスビのおむすび作りは大変だってことを知っていたので、ほぼほぼ最後に着手しました。
フィールドスキルはマックス状態の方が効率が良いのです。
YOUTUBE観ながら素材集めしてたら1時間20分で終わりました。
参考にしたサイト:ゼノブレイド2 ムスビのおむすび用素材の場所
ノポンクリスタル集め

チャレンジバトルでもらえるノポンクリスタル集めは大変ですよね…
自分もまだ全部集まってません(汗
でも効率的に集める方法を別記事で描いてます。
水着シリーズは48分、通常のシリーズは140分で全部集まります。
番外編:無印ゼノブレイドもプレイしたが…
ゼノブレイド2にハマッタんだから、無印も楽しめるだろう!
というわけで、普通に1回クリアを目的にして始めてみたら。
ゼノブレイド2には無い、レベル補正の概念にやられました…
「エクスパンション・パス」のメリット

- ホレルゲンでキズナを上げやすい
- 難易度をカスタマイズできる
- ハナの強化材料エーテル結晶 60000個ゲット
- 限定のレアブレイドゲット
- 水着コスチュームゲット
- 「黄金のイーラ」ソフト1本分の内容が付いてくる
やりこみ要素をやる上で「エクスパンション・パス」は必須です。
かなりの時短になりますし、楽しい追加要素も豊富です。

怪しいお店かな?
コスチュームを水着にしていると、スイッチのアルバムがこんな写真だらけになります…!

まとめ

ゼノブレイド2を楽しもうぜ!
ゼノブレイド2は久々にドハマりしたゲームです。
やりこみ要素をとことんプレイして、ブレイドとの絆を深めちゃいましょう!
9月14日の追加シナリオ。2週目はイーラ勢をレアブレイドとして迎え入れたり、チャレンジバトルをやることを考えると…
まだまだ100時間ほどは遊べそうな気がしてます(笑
あなたも面白いから是非遊んでみてねぇ~~~っ!
何だってんだー!
ゼノブレイド2の買い方ガイド
ゼノブレイド2本編を… | 持ってない | 持ってない | 持ってる |
これを買いましょう | ![]() パッケージ |
![]() パッケージ |
![]() ダウンロードコード 黄金のイーラが遊べる |
コメントを残す