
もくじ
トリアでヒゲ脱毛をレビューします!
トリアの脱毛機器が抽選で当たったので、実際に挑戦してみました!
トリアのヒゲ脱毛の痛さについては、動画を見たら分かるようになってます。
バラエティー色強い気もしますが、痛さに関しては動画をみてくださいね~!
クーポンコード「HRL15000」
追記:ジェル1本プレゼントキャンペーンが追加されました!
トリアのレーザー脱毛はこんな感じ
重さは約600gだからかなり軽いゾ~

トリアはこんな感じの家庭用レーザー脱毛器です。
ボタンは1つだけなので、操作方法はかなりシンプルです。

手に持ってみると結構フィット感があります。
重さは約600gなので、持ってても手が疲れないのが助かりますね。
照射の光もないので、目がまぶしくなることはありません。
YOUTUBEに上がっている古い動画だと、ピカピカまぶしい旧型のものなので注意です。
LED画面がシンプルかつ分かりやすい

照射のカウント表示とレベルの表示があります。
起動するとレベル5からスタートするので注意です。
照射が成功するとカウントの表示が上がっていくので、照射回数は自分で数える必要はありません。
照射回数とかかる時間について

- ワキ :片方100回⇒5分
- Vライン:片方200回⇒10分
- 鼻の下 :25回 ⇒3分
- 太もも :片方600回⇒30分
- ひざ下 :片方600回⇒30分
上記は説明書に書いてあった目安の回数とかかる時間です。
最初の内は痛くてこんなに早く済ませることはできないと思いますが、慣れたらこれぐらいで終わるんでしょうね。(慣れれば
2週間に1回を3ヶ月続けると、脱毛効果を実感できるようです。
男の場合はヒゲの成長スピードが早いので、クリニックでも10回~30回ほど照射する必要があります。
女性と比べると長期戦になるのです…!
トリアでヒゲ脱毛って痛いの?
ヒゲが濃い部位ほど痛い

黒い色素に対して反応して照射されるので、毛が濃い所ほど痛いです。
鼻の下のヒゲや、顎のヒゲ、Vラインなどはかなり痛いのでレベル1から始めましょう。
ちなみにVIOのIとOはやっちゃダメのようです。
レベルは5段階ある

レベルは1~5まであります。
レベル1は痛みは輪ゴムでパチンとされたような痛さです。
レベル5は軽く火が上がってるような火傷のような痛さがあります。
レベル5を体験した後だと、レベル1が可愛い痛さに思えますよ。
痛さを軽減させる方法

保冷パックや氷などで照射したい部分を冷やしましょう。
肌を冷やした後に10秒以内に照射するとほぼ無痛になります。
ただ何回も冷やさないといけないので、手間がかかります…
でも本当に痛くないので、騙されたと思ってやってみてくださいね。
トリアレーザー脱毛器を使うにあたり知っとくべき知識
脱毛の種類

- レーザー脱毛:一瞬で毛根を破壊する
⇒毛は生えてこない - 光脱毛 :照射の光は毛根まで届かない
⇒また毛が生えてくる
レーザー脱毛は光脱毛と比べると3倍ほど効果が高いです。
ただ痛いので、それなりの覚悟は必要ですよ。
全身脱毛の相場

- レーザー脱毛:30万円~50万円
⇒医療脱毛施設は回数制限あり - 光脱毛 :10万円~20まんえん
⇒脱毛サロンは通い放題がある
医療脱毛「レジーナ」「アリシア」「リゼ」等がありますね。
脱毛サロンは「脱毛ラボ」「キレイモ」等ですね。
レーザー脱毛は通うと高いので、家でやるとかなり安上りなんです。
個人のレーザー脱毛は違法じゃないの?

- レーザー脱毛:医療従事者じゃないと営利目的で施術できない
- 光脱毛 :開業届を出せば商売可能
レーザー脱毛は個人で使う分には問題ないです。
寄ってかない?
トリアレーザー脱毛器はどこで買うのかお得?
クーポンコードを使って公式で買うと保証が長い

- 通販:39,800円
⇒保証期間1年 - 公式:39,800円(クーポン利用時)
⇒保証期間2年
公式サイトではクーポンコード「HRL15000」を使うことで、通販と同じ価格で購入することができます。
通販より1年保証期間が長いので、同じ価格なら公式の方がメリットがありますね。
保証期間はそこまで気にしない方や、通販のポイントが溜まっている方は、通販で買うと良いかもです。
まとめ

とりあえずお得だと思った方で買えばOK
クーポンコード「HRL15000」の存在もありますが…!(終わる可能性もあるっぽい?
自分の状況からメリットを比較した上で購入すると良いでしょう。
とりあえず、家が脱毛施設になるようなものなのでかなりお得な買い物になるハズです。

コメントを残す