
結局どのデオドラントが最強なのかが分かる記事です!
もくじ
アニメと対策動画を公開中!
脇の臭い対策デオドラントランキング【いきなり結論】
個人的デオドラントランキング

ランキングはこの通りですが、その理由を当記事を読むことで納得することができます。
実体験を基にして記事を書いているので、参考にしてくださいね!
気づいた人はデトランスα購入後にオドレミンを愛用しているハズ
デトランスαとオドレミンは同じ塩化アルミニウム配合です。(効力は2~3日臭いゼロ)
デトランスαの方が使いやすくて好きですが…高いので最終的にオドレミンを愛用することにしました。
ただデトランスαは”初回だけ”単品購入で安くなるキャンペーンがあるので、まずはそちらを利用すると良いでしょう。
気づいた人なら、安いからそうやってお試ししているハズです!
ちなみにオドレミンは時期によってかなり価格が変動します。良くチェックしておきましょう!
当記事でデトランスαの999円の広告が表示されるかもしれませんが、そちらは定期購入なので注意です。
脇の臭いの原因と対策方法【ワキガに詳しくなろう】
汗と雑菌が混ざると臭くなる

- アポクリン汗腺:ベタベタして臭い
- エクリン汗腺 :サラサラして臭わない
アポクリン汗腺から出る汗はワキガの原因となります。
アポクリン汗腺の汗自体はニオイはないですが、皮脂や雑菌などと混ざると臭くなります。
エクリン汗腺の汗は98%は水分ですが、アポクリン汗腺と混ざり臭くなった臭いを拡散するのです。
混ざると臭くなるよ!
解決策は汗を止めるだけでOK

アポクリン汗腺とエクリン汗腺の汗が混ざらなければ臭いは発生しません。
汗を止めてしまえばOKです!
デオドラント商品のタイプ【ロールオンが良い】
クリーム・ストーン・スプレー・ロールオン・液体
クリーム・ストーン・スプレーは、経験上塗りムラが発生することがあります。
クリームに至ってはベタつくので使用感が好みではありませんし、痒みが発生してしまいました。
なので、タイプで言うと塗りムラが発生しないロールオンがオススメです。
液体もオススメですが、成分によってオススメ度が変わってきます。
デオドラント商品の役割【制汗が良い】
殺菌・制汗
殺菌はアポクリン汗腺とエクリン汗腺の汗が混ざっても、臭いが発生しないようにします。
殺菌だと夕方頃に臭ってしまいます。
なので1日中、脇から汗が出ないようにする制汗がオススメです。
デオドラント商品の成分【塩化アルミニウムが良い】
殺菌成分
- 【1日効く】塩化ベンザルコニウム
- 【半日効く】イソプロピルフェノール
*シメン-5-オールとも表記される
【半日効く】イソプロピルフェノール
イソプロピルフェノールが配合しているデオドラントはクリアネオ、ラポマイン、ノアンデ等が有名ですね。
ワキガ対策商品のランキングサイトでは必ず上位に食い込んでいます。
腋が痒くなる上に、半日しか効力が持たないのでオススメしていません。
薬局で買えるものではスプレータイプのAgが有名ですね。
【1日効く】塩化ベンザルコニウム
塩化ベンザルコニウム配合のデオドラントは薬局で販売している、8×4やBan等のロールオンがあります。
殺菌が目的であれば薬局を購入しましょう。
人によってはこれで解決できますが、汗が多い日は間に合わないので注意です。
制汗成分
- 【3日効く】塩化アルミニウム
- 【1日効く】クロルヒドロキシアルミニウム
- 【半日効く】焼ミョウバン
【半日効く】焼ミョウバン
焼ミョウバンはデオナチュレが有名ですね。
私がデオドラントデビューした際にお世話になりました。
ただ夕方まで持ちますが、汗が多い日には間に合いません。
脇がベタつくので使用感も今となっては好きではないですが、デビューには良いかもしれません。
【1日効く】クロルヒドロキシアルミニウム
クロルヒドロキシアルミニウム配合のデオドラントは8×4やBan等のロールオンがあります。
薬局で販売している効力が1日持つか持たないか程度です。
【3日効く】塩化アルミニウム
薬局では基本的に売っていません。塩化アルミニウムは通販で買えます。
多分薬局で売るにしては刺激が強すぎるので、クレームを考慮すると販売できないんだと思います。
有名な商品ではデトランスα(Perspirex)やオドレミンですね。
脇の臭い対策デオドラントランキング【厳選】
【1位】デトランスα

- メリット :塗りやすい
- デメリット:高い、液漏れする
塩化アルミニウム配合のロールオンタイプの商品です。
高いので継続して使うには結構厳しい商品ですが、効果・使いやすさがバツグンなので1番オススメです。
ただ旅行先で液がこぼれていました…蓋は閉めていたハズでしたが…液漏れしやすいかもしれません。
初回なら2つ付いてくるのでちょーお得です。これを狙いましょう。
【2位】オドレミン

- メリット :安い、液漏れしない
- デメリット:塗りにくい
塩化アルミニウム配合の液体タイプの商品です。
安いので定期的に購入し続けられます。容器がビンなので液漏れする心配なしです。
ただし、ただの液なので手のひらに数滴落としてから、使わないといけないのが面倒くさいです。
【3位】強いてあげるものすらナシ
上記2つの商品以外は買うつもりはないので、3位以降はナシです。
ほら、10位とか紹介されても、途中で飽きる上にノイズが多くて、内容がかすむじゃないですか。なので2位までです。
ただ、お気に入りの商品を見つけ次第、記事をアップデートする予定です。
デトランスαとオドレミンの価格比較【コレがお得】
- デトランスα:2,900円
⇒2つ付いてくる40ml - オドレミン:2,600円
⇒1つ25ml
初回購入ならデトランスαの方が安いです。
初めての方は試してみましょう!
やっぱりロールオンタイプの塩化アルミニウムが最強です。
まとめ

あなたにピッタリのデオドラントを見つけよう
私のランキングでは1位はデトランスα、2位はオドレミンです。
ただ塩化アルミニウムは人を選ぶ成分なので、合わない人がいるかもしれません。
あなた自身で試して、ピッタリのデオドラントを見つけましょう。
コメントを残す